Amazonをどのくらい見るべきか

物販やってる周りの皆さんを見てると、一日にamazon物販にかける時間に差があることがわかりました。僕の場合は販売開始から最初の一か月は、広告設定や価格戦略、ライバルの動向、レビューの確認等を行うのでそこそこ忙しくはなるのですが、その後はほぼ放置です。たまに広告のキーワード単価調整したり、店舗評価確認したりするくらいです。あと在庫管理くらいか。

他の人に聞くと、ある人はSEOの順位を毎日チェックしてたり、ビジネスレポートをExcelに移して管理してたり、競合のセッション数を見たりとしていますが、そこまで自分はやっていません。

理由は、アクションにつながらない観測はしても無意味だと思うからです。最終的にみるべきところは売上です。その売上が日々自分の想定内でまとまっていれば特に問題なしとみなして静観します。

なんか今日は異様に売上が大きいなとか、ここ1週間売上が落ちているなとかいったときに原因を調査するために数字や順位を見たりするくらいです。

アマゾンは本当に全部自動化できると思います。マーケティング的な勉強になりますが、ある程度アマゾンにコントロールされる部分も大きいので、資金を増やすという目的でなるべく時間をかけずに空いた時間で別のことをやるのが自分的には良いと思います。

まだ商品数が少ないので管理コストもほとんどかからない(最近はヤフショのマルチチャネルをちくちく手動でやってるがこれも自動化する)し、あまり見すぎると病む(笑)ので。

時間をかけるべきはやはりパートナーとのコミュニケーションでしょうか。

特に商品開発の部分でこちらの要望をうまく伝えていくことが大切です。

これがなかなか難しく、要望通りにいかないことが多いのが今の課題です。

いっそ中国に行ってしまうのが一番早いかもしれないです。

なるべく代行を通さずに直接コミュニケーションとれるようにしていこうと思っています。英語ならグーグル翻訳で何とかなるので。

話は戻りますが、アマゾンは基本的にレビューと広告のACoSと売上をチェックして、大きな変動がない限りは静観の姿勢が今のところ自分の運用の仕方です。

とはいえ、空いた時間にセラーセントラルのアプリを開いて売上チェックしたり、カテゴリ順位チェックしたり、商品ページみてレビュー増えてないか確認したりというのは1日のうち結構しています。これが気になってなかなか時間使ってると思うので、もう少し減らしたいと思っています。